NEWS
株式会社BODが株式会社2.1と協業開始。新たな付加価値を生み出すBPOサービスを提供
https://www.bod-grp.com/info/2024/241209_collaboration.pdf
2024年12月9日
株式会社BOD 広報担当
32.6%の担当者が業務の切り分けが難しく、BPO できないと回答。マニュアルの活用で業務を可視化しBPO の導入支援を行う。
▶︎企業情報:https://www.bod-grp.com/company/
株式会社BOD(本社:東京都豊島区、代表取締役:田中大善、以下、BOD)は、12月2日に、株式会社2.1(本社:東京都港区、代表取締役:中山 亮)と協業を開始しました。この協業連携は提供するBPO サービスの品質向上を目的としています。
提携先企業概要
会社名 | 株式会社2.1 |
---|---|
所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F |
代表者名 | 中山 亮 |
設立年月 | 2014年5月1日 |
資本金 | 1,282 万円 |
事業内容 | 業務標準化の総合サポート業 ・マニュアル作成代行サービス ・マニュアル作成研修サービス ・マニュアル作成ツール販売 ・営業資料リニューアルサービス |
本取り組みの背景と目的
人材不足が社会問題となっている昨今、ノンコア業務をアウトソースする企業が増加しています。しかし、業務をBPOしたくてもできない背景には、「外部委託する業務範囲の特定や切り分けが難しい(32.6%)※1」、「業務プロセスの可視化・標準化が不十分で業務の切り離しが困難(24.3%)※2」という潜在的な課題があります。
BODのBPOサービスにおいて、業務の可視化や切り分けに課題を抱えるお客様に対し、「整備されたマニュアルの作成」 を通じて、業務の特定と可視化を実現します。このマニュアルを活用し、BODと株式会社2.1は協力して市場に新たな付加価値を創出し、さらに高品質なBPOサービスの提供を目指します。
※1、2「BPO に関する実態調査, 2024, パーソルビジネスプロセスデザイン調べ」参照
協業連携による価値創出
BODは、人事労務、事務代行、物流、システム開発といった多岐にわたるBPOサービスを提供しています。その豊富な 経験と専門知識を基に、クライアントのあらゆるニーズに応えるサービスを展開しています。一方、株式会社2.1は、業務効率を向上させるためのマニュアル化コンサルティングを中心に事業を展開しています。そのノウハウは、業務プロセスの明確化と標準化に欠かせないものであり、多くの企業で導入されています。
今回の協業を通じて、BOD と株式会社 2.1 は、お互いの強みを融合させることで、整備されたマニュアルを活用し、従 来にはない高品質な BPO サービスを提供します。これにより、クライアントの業務プロセスがより明確となり、スム ーズな外部委託ができるようサポートいたします。
今後の展望
協業を通じて、さらなる顧客満足度の向上を目指し、より多くの企業に新たな価値を提供していきます。両社の豊富 な経験と専門知識を活かし、革新的なソリューションを継続的に提供することで、お客様の事業貢献を目指します。
■ 株式会社 2.1 について
【会社名】 株式会社 2.1
【代表者】 中山 亮
【設立年月】 2014年5月1日
【所在地】 〒105-0013 東京都港区浜松町 2-2-15 浜松町ダイヤビル 2F
【事業内容】 業務標準化の総合サポート業 サービス:マニュアル作成代行サービス|マニュアル作成研修サービス|マニュアル作成ツール販売|営業資料リニューアルサービス
【企業情報】 https://nitenichi.biz/75percent
■株式会社BODについて
代表者 :田中 大善
設立年月 :2017年1月23日
所在地 :東京都豊島区南池袋2丁目49番7号
会社HP :https://www.bod-grp.com/
事業内容:総合アウトソーシング会社
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社BOD 事業開発本部 広報・PR課 bod_pr@bod-grp.com