物流代行サービス

HOME > サービス一覧 > 物流代行サービス

入出庫変動が大きい商品も、少量でもOK「物流代行サービス」
柔軟対応で物流全工程を効率化!
コスト削減も実現!

BODでは、専任管理者が物流の全体工程を監督し、物流業務の効率化を実現します。入出庫変動の多い商品管理にも対応し、地の利を生かした拠点運営でコストを大幅に削減します。流通の過程で発生するキッティング・加工業務など、商品に応じた柔軟なカスタマイズも可能です。入庫・流通加工・在庫管理・保管・配送と、物流工程の設計から運用までトータルでサポート!柔軟かつスピーディーなサービスをご提供いたします。

お客様の声

安全な梱包で低コストな発送が実現しました!

組み立て前の形状が定まらない大型商品とあって梱包方法が決まっていませんでした。BODさんで発送用段ボールの形状、緩衝材など重量に耐える底面の補強のことまで、細やかに考えていただきました。おかげで安全に低コストで発送することができて、本当に感謝しています。

届いてすぐに使える状態が便利!

モバイル端末の入出庫、保管管理、端末の初期設定等のキッティングも込みで依頼しています。届いてすぐに使える状態にしていただけるので、とても助かっています。

段ボール箱1つの少量でも管理してもらえる!

段ボール箱にして1つ分という少量でも管理していただけることが魅力です。EC商品を出荷してもらう際、添付の説明文書に誤字が見つかったのですが、修正文書を作成して追加したうえで発送手配をしていただきました。その節は本当に助かりました。

在庫管理、廃棄が助かっています

複数のパンフレットを組み合わせた一式をセッティングし、発送、在庫数の管理までトータルでお願いしています。定期発送用の資材は在庫切れを起こす前に発注のお知らせをしてくださいますし、余ったものは廃棄処理もしてくれるので効率的です。

\ ご相談は無料です。お気軽にご相談ください /

BODの「物流代行サービス」が選ばれる理由

専任管理者が全体の物流工程を管理し、効率化
当社では、季節やイベントごとの入れ替えなど入出庫変動の大きい商品にも柔軟に対応します。専任の管理者が物流全体を監督し、作業工程の最適化を図ります。熟練スタッフによる流通加工、ピッキングや梱包作業の効率化により、誤配送やミスを防ぎます。在庫管理やデータ加工、手順書作成まで対応し、商品管理の精度を高めます。効果的な運用体制の構築により、商品管理にまつわる業務負担を軽減し、作業効率アップを実現します!
アラート機能付き在庫管理ツールで資材管理もサポート
物量や商材に応じた拠点対応で、物流コストを削減
BODは東京・青海のほか、地方にも拠点を持ち、広大な倉庫スペースを有しています。青海物流センターは、配送センターが隣接することにより圧倒的に廉価な配送費を実現できるうえ、全国一律料金での発送が可能です(空輸を除く)。配送1件あたり数百円の違いが100件、1,000件ともなれば、大きなコスト差につながります。日々流動するような商品の入出荷は青海での管理、長期間の継続保管を要する品物の場合には地方拠点での管理と、地の利を生かした運用で物流コストを削減可能です。
自動封入機など万全の設備 圧倒的なスピード
ご要望に応じたカスタマイズで一括サポート
当社はお客様のニーズに合わせて、ご提供するサービスを柔軟にカスタマイズできることを何よりの強みとしています。一口に物流といっても、取り扱う物によって必要となる作業内容は多岐にわたります。商品のサイズや重量、形状に応じた最適な段ボール箱、緩衝材の選定、メッセージカードや案内文の作成、封入にも対応しています。商品の入庫と出庫の状態のご希望をお聞かせいただければ、その間の加工作業はBODからご提案。柔軟な対応力で物流業務を一括サポートいたします!
ご要望に応じたカスタマイズで一括サポート
\ BODなら、物流に関連する業務も一本化して承ります /
EC物流のコールセンターやモバイル端末のキッティング業務など、
それぞれの窓口を一本化し、「物流」関連業務の効率化をご支援します。

サービス詳細

  
受注 受注|商品の入庫受付
流通加工 キッティング(商品のセット)|アッセンブリ(組み立て)|仕分け|商品の清掃・除菌|タグ付け/カット|ラベル貼り|値札付け|訂正シール貼り|箱詰め(詰め替え/詰め合わせ)
梱包 各種商材に応じた梱包用資材の選定(段ボール、緩衝材、保護用品など)|梱包|封入封緘
※梱包方法のご相談から承ります。
検品 数量・伝票確認|商品の品質、不良品のチェック|動作確認
※目視によるきめ細かな検品作業を入荷、出荷の際に行います。
発送 ピッキング(出荷の準備)|発送手配(配送・郵送)
※店舗への補充発送など個別の発送、スポットも定期対応も承ります。
保管
(青海物流センター・地方拠点)
各種商品の保管・管理(印刷物・書類、レンタル商品、通販商品[EC商材]、健康器具等の大型商材、イベントグッズ、福袋、キャンペーングッズ など)
※廃棄処分も承ります。

サービスの一例

【モバイルWiFi レンタルサービス物流センター】

モバイルWiFiレンタルサービスにおいて、端末の返却受付、出庫センターを運営
お客様から返却された端末受付→清掃・除菌→保管→セッティング→保管→次のお客様への出庫まで、LCMの工程をすべて運用

  • 【効率化、セキュリティ強化のポイント】
  • 1)レンタル端末(商材)の返却・出庫の受付
    端末使用者(海外渡航者など)からのモバイルWiFiレンタル端末の返却・出庫の受付業務
  • 2)返却されたレンタル端末(商材)の流通加工(清掃、除菌、消毒、充電業務など)
    返却された商材の清掃のみでなく、除菌や消毒、充電、付属品の確認まで手作業で細かくチェック
  • 3)レンタル端末(商材)のセッティング、保管業務
    商材の流通加工が終わった後は、次回の出庫まで青海物流センターで管理、保管
  • 4)レンタル端末(商材)を次の利用者様へ出荷
    出庫の受付があり次第、レンタル端末を準備し、発送
【モバイルWiFi レンタルサービス物流センター】
【モバイル端末のキッティングセンター】

デバイスを問わず、スマートフォン(iOS・Android)やノートPC、タブレットなどモバイル端末の初期設定を含め、さまざまなMDM(モバイルデバイス管理)システムの設定から指定アプリのインストールまで実施。エンドユーザー様が、端末を受け取ったら即使用可能な状態にして出荷します。

キッティング代行サービスとの組み合わせにより、面倒なキッティング業務や端末の導入時に発生する作業を物流の側面からサポートし、情報システムご担当者様の負担軽減、業務効率化に貢献しております。
キッティング代行サービス 詳しくはこちら→https://www.bod-grp.com/service/kitting/

【モバイル端末のキッティングセンター】
【その他、流通加工サービスの事例】
【1:組立てとアッセンブリ】
ノベルティグッズやカレンダー、販促⽤POP、アクリルキーホルダー、箱物、サンプル品など、複数のパーツを組み立ててから梱包。
エンドユーザー様へ各商品を発送する際には、商品サイズに応じた箱を選定し、必要となる説明書等も同梱してお届けします。

【1:組立てとアッセンブリ】
【2:各種検品】

単に数量や伝票の確認をするのみでなく、商品の品質や性能、動作確認など、きめ細かい作業を目視検品にて行っています。
検品は入荷時と出荷業務の際に、二重で実施。厳しい目で確実にチェックをすることで納品ミスなく、お客様の商品のクオリティを保証しています。

【2:各種検品】
【3:シール貼り】

誤字訂正シール、JANシール、値札シールなど、さまざまなシール貼り作業。
綿密な打ち合わせを行い、シールを貼る位置が一定になるよう経験を積んだスタッフが丁寧に対応します。
充電器のACアダプターにつける直径3㎜程度の小さなものから、商品サイズに応じた最適な大きさのものまで幅広く対応しています。

【3:シール貼り】
【その他、サービスの組合せ事例】
【コールセンターとの組み合わせ】

EC商材の発送・保管といった物流面だけでなく、商品の受注対応、ヘルプデスク対応、お問い合わせ対応など、コールセンターとの組み合わせが可能です。
コールセンター 詳しくはこちら→https://www.bod-grp.com/service/callcenter/

【その他、サービスの組合せ事例】
【請求業務代行サービスとの組み合わせ】

「請求書」の封入・封緘、発送といった物流面だけでなく、請求業務代行サービスとの組み合わせにより、請求業務にまつわる一連の業務を一括でサポートしています。
請求代行サービス(請求額の算定、請求書の発行、発送、顧客債権・情報管理、Web開示用データ加工)詳しくはこちら→https://www.bod-grp.com/service/invoice/

【請求業務代行サービスとの組み合わせ :事例】

流通加工・発送 実績

モバイル端末、掃除用品、大型健康器具、パンフレットなどの印刷物、衛生商品ほか多種多様な商品 約2,000件/月
\ さまざまなサービスとの併用で、業務改善に貢献します! /
お気軽にご相談ください!

サービス導入の流れ

要件ヒアリング

物流対象となる商材、物流にかかる業務内容や体制などを確認します。

業務プロセスご提案・お見積り

ヒアリング内容を精査し、お客様に最適な業務プロセス、物流工程をご提案します。商品の受け入れから出庫までのスケジュールを確認し、お見積りを提示いたします

ご契約

ご提案した物流の業務プロセスをご検討いただき、料金・サービス内容にご納得いただいたうえで、ご契約となります。

商品受け入れ・テスト運用

商品を受け入れし、テスト運用を行います。物流代行サービスを初めて利用されるお客様にもご安心いただけるよう、専任の担当者による万全のサポート体制を整えております。

運用開始

ご契約に基づく業務プロセスに完全移管します。物流、発送に必要となるデータをご送付ください。お客様のご要望に沿う最適な業務体制で、運用を開始します。

業務の見直し・報告

定例会を行い、作業状況をご報告します。オペレーションの見直しや改善を検討し、常に業務の効率化を図ります。

BODは、安心のPマークを取得
\ 確かな技術と設備で、お客様の発送業務を一括サポート /

物流代行サービスを利用するメリット

merit 01コスト削減・物流業務の効率化
コスト削減・物流業務の効率化
物流業務を外部の専門業者に委託することで、設備や人材のコストを削減できます。専門家によって効率的な物流プロセスを確立することができ、無駄を削減することが可能です。
merit 02流通加工の品質向上
流通加工の品質向上
検品や組み立て、包装など流通加工の品質向上が期待できます。高度な品質管理体制で製品検査や品質保持を行うため、不良品がエンドユーザーへ届くリスクを軽減し、顧客満足度の向上にも寄与します。
merit 03オフィスの省スペース化
オフィスの省スペース化
物流代行サービスへの委託により、商品の保管や流通加工のために必要としていたスペースを削減できます。物を置いていた場所が空くことで本来の業務に使える作業スペースが増え、作業効率もアップします。
merit 04コア業務への人材集中
コア業務への人材集中
ドライバーの時間外労働制限など働き方改革関連法による人手不足が深刻化していますが、物流部門をアウトソーシングすることで、注力すべきコア業務に人員を集中させることができます。生産やマーケティングなどの本来の業務に注力できれば、企業競争力の向上にもつながります。
\ 迅速かつ柔軟なサービスでお客様のご要望にお応えします! /

よくある質問

一時的な短期保管も可能ですか?
はい、可能です。
長期での保管も短期での保管も対応しています。詳細はお問い合わせください。
対応可能な流通加工について教えてください。
お客様のご要望に合わせて商品の詰め替え、梱包、ピッキング、ラベル貼り、タグ付け、組立て、清掃、除菌など、幅広く対応しています。ご相談いただければ可能な限り対応しますのでこちらよりお気軽にご相談ください。
レンタルサービスを行っているのですが、商品の出荷や返却窓口対応も可能ですか?
はい、可能です。
ご返却いただいた商品の除菌、清掃、動作確認などを行い、ご指定の場所まで出荷します。
アルコール類や冷凍食品、冷蔵食品の保管は可能ですか?
アルコール類や冷凍、冷蔵食品の保管には対応しておりません。
お見積りをするのに費用はかかりますか?
いいえ、かかりません。こちらより簡単にお見積り依頼をすることができます。
一部の商品にのみラベル貼りや加工をお願いしたいのですが、対応は可能ですか?
はい、可能です。
商品をご指定いただければ、柔軟に対応いたします。
大量に余ってしまったキャンペーン商品や福袋などのシーズン商品の保管は可能ですか?
はい、可能です。お気軽にご相談ください。
サービス導入までどれくらい時間がかかりますか?
お急ぎであれば、お問い合わせいただいてから運用開始まで、最短1週間でスタート可能です。ただ、お預かりする商品や物量などにより期間が異なりますので、詳細はこちらからご相談ください。お見積りをいたします。
保管料金はいくらくらいかかりますか?
お預かりする商品や物量などにより金額が異なりますので、詳細はこちらからご相談ください。お見積りをいたします。

関連記事

EC物流がアウトソーシングされる理由とは?
EC物流がアウトソーシングされる理由とは?
2023.02.06

インターネットの普及に伴い注目されているEC物流。 EC物流がアウトソーシングされることが増えている背景・業務内容・メリットはどういうものがあるでしょうか。 これからEC物流を展開していく方々向けに物流アウトソーシングについて紹介します。

物流
流通加工とは?アウトソーシングするメリット
流通加工とは?アウトソーシングするメリット
2023.11.08

近年、競争が激化するビジネス環境において、流通加工のアウトソーシングが注目されています。 本記事では、流通加工の概念、アウトソーシングするメリット・デメリットについてご紹介し、流通加工のポテンシャルを最大限に引き出す方法を解説します。

物流
ピッキング作業とは?効率的なピッキングについて解説!
ピッキング作業とは?効率的なピッキングについて解説!
2023.09.19

ピッキング作業は、物流業界や倉庫管理などで重要な役割を果たす作業の一つであり、商品の出荷や在庫管理を効率的に行うために欠かせない作業です。この記事では、ピッキング作業の仕組みや手法について詳しく紹介していきます。

物流
qms_isms

ISO 9001:2015 & JIS Q 9001:2015
ISO/IEC 27001:2013 & JIS Q 27001:2014
池袋パークビル/青海流通センター
BPOサービス、システム開発・保守、物流倉庫における流通加工(キッティング・アッセンブリ・仕分け)

当ホームページを快適に御利用いただくために、下記のブラウザでの閲覧を推奨いたします。
Microsoft Edge最新版 / Mozilla Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Apple Safari 最新版 / iOS、Androidの標準ブラウザ
※推奨環境下での御利用であってもOSのバージョンやブラウザとの組み合わせ、ブラウザの設定状況などによっては表示・機能に不具合が起こる可能性がありますのであらかじめ御了承くださいませ。※Internet Explorer 11は2022年6月にサポートが終了いたしましたため、推奨環境外とさせていただいております。